日建学院のシニアワークプログラムとして富士宮の大富士交流センターでパソコン講習を行っています。この講習も今日で終了・・・シニアと呼ぶにはためらいがあるガッツのあるみなさんでした。今回も私と一緒に担当してくださった高橋先生!!いつもいつもありがとうございます。私にとって「困ったときの高橋先生」です。これからもよろしくお願いいたします。!!
プログラミング教室スタートします
迷いに迷ったプログラミング教室。ホップステップジャンプでジャンプします。契約しました。来年4月を開講予定でこれから準備に入ります。私の頭でついていけるか不安ですが、やってみます。小学生対象に開講予定です。みなさん、よろしくお願いいたします。アーテック、ロボットプログラミング教室!!がんばります。
今年初の「おさめ会」の案内が届きました
今日は夏日。暑い。なのに~やはり10月半ば。今日はポストに今年初の「おさめ会」の出欠のハガキが届きました。あれ~早い。もう一年を振り返る時がきました。一日が過ぎるのが早いのが幸せなのかな。充実しているのかな。But、その代わり年を重ねるのも早い。う~ん。私が所属している「NPO法人楽しいことやら座」。ゆうれい会員ですがこれからもよろしくお願いいたします。
せつこさん、ありがとうございます!
体調の悪いのに今日は教室に寄ってくれてありがとうございます。私のそろばん講師資格のお祝いに立ち寄ってくれました。素敵なハンカチありがとう。大切に使います。
みなさんいつもありがとうございます。(#^^#)
プログラミング教室に行ってきました
9/10東京に行ってきました。ロボットプログラミング教室の体験です。2020年に小中学校でプログラミング教科が義務化されます。当初は私のさびついている頭に入ってくるか心配でした。でもでもでも!面白かったです。大人が夢中にブロックと格闘、説明書をじっくり読んでプログラミング。動いた動いた!!あっという間の90分でした。ゆらでも取り入れる方向に進んでいこうと思います。
講師認定合格しました!!
あ~頑張ったね。と一言自分に声を掛けてあげたい気持ちです。そろばんの講師認定2段を取ることができました。亀のようにゆっくりゆっくりテンポの私ですが、何とかやりました。パチパチパチ!
大人の方へ!!そろばん教室入学のチャンス!!
こんにちは。50歳以上の方でそろばんをやってみようかな~と思ったら今がチャンスです。月謝4,300円でフリーコースへ移行ができます。
月、水、木、金、土で何回きても大丈夫。だんだん、頭の中のそろばんがカチャカチャと動くのがわかります。お買い物に行ってもカチャカチャ。試してみませんか?2016年12月までのキャンペーンです。
夏休みのお知らせ
こんにちは!!いよいよ夏休みが近づいてきましたね。キャリアスクールゆらの夏季休暇です。8/11(木)~8/17(水) ※そろばん教室の保護者様へ そろばん教室は、8月中に何回お勉強にきてもいいです。 (但し、上記夏季休暇中は除く) 8月は次のステップへの練習期間です。ご利用ください。営業時間月曜日4:00~6:00 水曜日・木曜日・金曜日3:00~7:00土曜日9:30~12:00
寂しくなりました・・・(;O;)
ずっと通って下さった「チーちゃん」が突然、向こう側へ行ってしまいました。みんなで食事に行ったり温泉に連れて行ってくれたり・・・一緒にデジカメを購入した後、緊急入院。そのままでしたね。私の机の中には笑顔の「チーちゃん」がいます。本当にありがとうございました。又、会う日までしばしのお別れです。